本ブログはアフェリエイト広告を利用しています
こんにちは!コメ好き女の日常、ちゃんしーです
同棲を始めたら喧嘩が増えないか心配、、、
喧嘩をせずにいるためのコツってあるかな?
同棲を始めると一緒にいる時間が長くなるので喧嘩が増えないか心配ですよね
実際、雑誌CanCanが50人を対象に行った調査によると約28%の人が”同棲によって喧嘩が増えた”と答えたそうです
”同棲後、喧嘩が減った”と答えたカップルも1割程度だったので、全体で見ると同棲によって喧嘩が減ることはあまりないようです
一方、私たちはというと7年間付き合ったうち4年同棲をしていますが、大きな喧嘩は一度もしたことがありません!!!
もちろん日々の小さな痴話喧嘩はたまにします
5分程度のしょーもない喧嘩です
ただ、これまで、”もう別れてやる”、”別れよう”となったことはありません
なぜなら二人で日々仲良く、幸せに暮らせる工夫をしているからです
今回は
・喧嘩をしないメリット・デメリット
・喧嘩せずに仲良くいるコツ
・喧嘩をした時にやってはいけないNG行動
をお伝えします
4年同棲カップルの喧嘩あるあるエピソードはこちら
喧嘩をしないメリット・デメリット
喧嘩なんてしない方がいいにきまってるでしょ〜
喧嘩をしないデメリットなんてあるの?
喧嘩をしないメリットは想像できるかと思いますが、デメリットなんてあるの?と思った方、もちろんカップルが仲良くいいるために喧嘩は少ない方がいいと思います
ですが、私は喧嘩が必ずしも悪いわけではないと考えています
喧嘩によって二人の関係性がいい方向に向かう場合もあります
二人が仲良くいるためにはある程度の喧嘩は必要だと考えています
なので、喧嘩をしないメリット・デメリットが生まれるのかご紹介します
メリット
①二人の関係が長く続く
②楽しい思い出が増える
③新しいことに挑戦できる
デメリット
①自分の癖に気づけない
②二人が腹を割って話す機会がない
③二人の関係性が成長しない
メリット①二人の関係が長く続く
やっぱり喧嘩をしない一番のメリットは、二人の関係が長く続くことです
喧嘩をすると相手の嫌な部分がついつい目に入ってしまい、本当は好きなのに好きではないのかな?と思ったり、時には相手にひどい言葉を言ったりしてしまうかもしれません
一方、喧嘩をしないカップルは、相手の嫌なところではなくいいところに目を向けています
相手のいいところに目を向けることで、感謝をする機会が多くなったり、自分にとって相手がどれほど大切なのか再認識できます
いい循環が生まれることで、二人の関係はどんどんいい方向に向かっていきます
メリット②楽しい思い出が増える
喧嘩は時間と体力を使います
例えば、二人で久しぶりのデートに行って喧嘩をしてしまうと、せっかくの思い出も台無しになりますよね?
喧嘩をしないカップルは、楽しいデートも楽しいデートのままで終わるので、二人の楽しい思い出がどんどん増えるのです
これはデートだけに限った話ではありません
同棲を始めて生活を共にすると色々なハプニングが起こります
それも笑いに変えることができればどんどん幸せな思い出が増えていきます
メリット③新しいことに挑戦できる
喧嘩をする時間がなくなると、二人の時間を作ることができ新しいことに挑戦ができます
二人で新しい趣味を見つけたり、新しい場所に行ってみたり、新たな思い出を作るきっかけにもなります
私たちも付き合ってから岩盤浴という共通の趣味を見つけました
休日に二人でよく行っています
喧嘩をせず、仲良く過ごせているおかげで見つけられた趣味かなと思っています
デメリット①自分の癖に気づけない
喧嘩をしないことで発生する1つ目のデメリットは”自分の癖に気づけない”です
喧嘩の原因は様々ありますが、個人の癖が原因だったりします
例えば
私は人の意見を否定しがち
彼は予定を急に変更しがち
とそれぞれ性格の癖があり、喧嘩になることがあります
これらの癖は喧嘩して気づいた点です
逆に言えば、この癖に気づけたことで今では気をつけよう、改善しようといい方向に向かっています
自分も知らない一面を喧嘩によって気づくこともあります
デメリット②二人が腹を割って話す機会がない
喧嘩をしないと二人で腹を割って話す機会がありません
喧嘩の後は仲直りをしますが、その時にこれまで感じていたこと、自分のこだわり、相手にやめてほしいことなど様々なことを話し合うでしょう
後述しますが、喧嘩の原因を曖昧にしてはダメ!
話し合いは二人の関係性をよくしていく方向に持っていてくれます
先ほどお伝えした自分が認識していなかった癖にも気づくことができます
喧嘩をして二人で腹を割って話すことができたら不満を溜めずに済むでしょう
デメリット③二人の関係性が成長しない
必ずではありませんが、喧嘩がないと二人の関係性が成長しないと思っています
喧嘩をきっかけに腹を割って話したり、妥協点を見つけたり、一緒に生活していく上でどうやったら二人が快適に過ごせるか答えが見つかることもあります
話し合いで相手の考えやこだわっている理由を聞くと、相手の嫌な部分も受け入れることができるかもしれません
そうやっていけば二人の関係はただの恋人から大事な人、家族へ変わっていきます
信頼度がぐっと増していくのです
喧嘩は悪いことばかりではなく二人を成長させてくれます
喧嘩せずに仲良くいるコツ
それでは4年同棲をしてきたカップルが大きな喧嘩をせずに仲良く過ごせているコツをお伝えします
・相手のことも考える
・見返りを求めない
・相手の考え方・価値観を尊重する
・少しの気遣いが大切
・不満を感じたらすぐに伝える
・なんでも言い合える関係を作る
・二人の妥協点を見つける
・感謝を伝える
・愛情表現をする
相手のことも考える
日々の生活で何をするにしても「少し相手のことを考えてみてください」
時々のプラスポイントの積み重ねで仲良く過ごすことができます
例えば、
・月の記念日にサプライズでデザートを用意する
・飲み物は二人分用意する
・相手が食べたいと言ってたものを作る
相手がどうしたら喜んでくれるか考えながら生活すると良いですよ
見返りを求めない
一方で、やってあげたからと言って「相手に見返りを求めてはいけません」
・私がいつも〇〇やってるんだからあなたもやって
・この間〇〇してあげたのになんでしてくれないの?
と善意で行ったことに対して見返りを求めてはいけません
きっと見返りが欲しくてやったことではないでしょう
いい意味で相手には期待しすぎず、「自分がやりたかったからやった」と思えるようになると気持ちが楽になりますよ
相手の考え方・価値観を尊重する
私も気をつけていますが、相手の考え方・価値観を否定するのではなく尊重しましょう
これまで住んできた場所・人・環境が全く異なる二人が一緒に暮らすので、考え方や価値観は合わなくて当然です
そのせいでぶつかることもあるかもしれません
ですが、相手の価値観を頭ごなしに否定してはいけません
・なぜその考え方なのか?
・こだわっている理由
などをきちんと聞きましょう
性格が真逆でもうまくいくコツはこちら
少しの気遣いが大切
同棲生活がうまくいくためには「相手への気遣い」が大切です
喧嘩は日々のちょっとした不満の積み重ねが原因だったりします
なので、その原因を作らないように心がけることが大切です
例えば
・トイレットペーパーがなくなりそうなら使い切って新しいものを取り付ける
・彼女が背が届かなくて大変そうだったら手伝ってあげる
・+αで家事をするなど
普段の生活でちょっとプラスして行動すると、相手も喜んでくれるでしょう
不満を感じたらすぐに伝える
考え方や価値観の違いで一緒に暮らしていると、少なからず不満が発生します
不満を感じたらすぐに相手に伝えましょう
後回しにしていけません
「不満を感じたらすぐに伝える」これは二人が仲良く過ごすためには絶対に守ってください
私たちも7年付き合って、うち4年は同棲、3年は遠距離でも仲良しでいられている理由は不満を溜め込まないからです
「あの時もさ〜」はNGです
不満があればすぐに相手に伝えましょう
なんでも言い合える関係を作る
不満を感じたらすぐに伝えられる関係でいるためには、普段から「なんでも言い合える関係」を作っておくことが大切です
・面白かったテレビの内容
・仕事の不満
・友達と過ごして楽しかったこと
などその時感じたことを相手に伝えましょう
普段から会話が多いと不満を言いやすいだけでなく、相手の好き嫌いや考え方もわかってきますよ
私たちはなんでも話すので、1日会わないだけで二人とも話したいことがめちゃくちゃたまります笑
二人の妥協点を見つける
価値観・考え方の違う二人が暮らすので、洗濯の畳み方一つとっても違うと思います
そのときは「二人の妥協点を見つける」ことが大切です
例えば、タオルひとつとっても
・バスタオル or フェイスタオルどっち派?
・タオルの洗う頻度は?
・タオルの畳み方
これだけ問題点が出てきます
どちらか一方の考え方を押し付けてしまっては、相手のストレスになるので二人が納得できる妥協点を見つけていきましょう
感謝を伝える
私たちは「ありがとう」を意識的に言っています
「ごめんさい」よりも「ありがとう」が多い方が気持ち良くないですか?
二人が仲良く、明るく過ごすためにも大切だと思っています
これって言い過ぎ?と思うぐらい相手に「ありがとう」と言ってみてください
きっと二人の関係が好循環に回っていくと思います
愛情表現をする
感謝に加え、「愛情表現」も忘れないようにしましょう
日頃から相手に愛を伝えていますか?
あんたそこに愛はあるんか〜
の某CMのように愛があるならば相手にその気持ちを伝えましょう
言わなくてもわかるでしょ?はNGです
気持ちは伝えないと相手に理解されません
普段から大好きな人には「大好き」と伝えましょうね
喧嘩をした時にやってはいけないNG行動
最後に喧嘩をした時にやってはいけないNG行動をお伝えします
始めにもお伝えしたとおり、私は喧嘩自体悪いことではないと思っています
ただ、喧嘩した後にどういう行動をとるかが大切です
以下のような行動をとっている場合は今すぐにやめましょう
・原因をあやふやにする
・無視をする
・考えを一方的に押し付ける
・納得できないまま終わらせる
・勢いで別れを切り出す
一つずつ解説していきます
同棲中に喧嘩しても仲直りする方法
原因をあやふやにする
喧嘩をした時に一番やってはいけないのが、「原因をあやふやにする」です
・なぜ喧嘩になったのか
・元々の原因は?
・どういった不満があったのか
喧嘩の原因をはっきりさせましょう
原因があやふやなままだと同じ喧嘩を繰り返してしまいます
喧嘩は体力を使うので、同じ喧嘩を繰り返しているとだんだんと疲れて別れを決断する可能性もあります
二人がより良い方向へ向かうよう徹底的に話し合いをして原因をはっきりさせましょう
無視をする
喧嘩をしたら相手の顔も見たくない、話したくないと思うかもしれませんが、無視をしてはいけません
喧嘩をした時こそ、相手と向き合うべきです
無視をしていたら話し合いが進みません
もし一度冷静になる時間が必要なら、その旨を相手に伝えて気持ちが落ち着いた時に話し合いをしましょう
考えを一方的に押し付ける
二人で話し合いをするときに考え方を一方的に押し付けてはいけません
これまでお伝えしたように価値観・考え方が全く同じ人間はこの世にいません
それぞれ個性があります
自分の考え方を一方的に押し付けるのではなく
・なぜその行動をとっているのか?
・こだわっている理由
などを聞いて二人の妥協点を見つけていってください
納得できないまま終わらせる
もう1つ二人で話し合いをする時に気をつけてほしいのは、めんどくさいからといって「納得できないまま終わらせる」ことはやめましょう
「はいはい、わかったわかった、俺が悪かった、ごめん」
と謝罪する理由がわかっていないのにむやみに謝るのはやめましょう
これも喧嘩が再発する原因となります
自分が納得できるまでとことん話し合いましょう
勢いで別れを切り出す
相手のことが嫌になった、喧嘩にうんざりしても「別れを切り出す」のはやめましょう
もしあなたが本当に相手と別れたいと思っているなら伝えるべきですが、まだ好きなのに、一緒にいたいと思っているのに勢いで別れを切り出そうとしているのならやめてください
私は「言霊」を信じています
いいことも悪いことも口に出したらその方向へ物事が進んでいくかもしれません
あなたがこの先も相手とずっと一緒にいたいと思っているなら、「別れ」という言葉を使うのはやめましょう
まとめ 同棲生活をHappyに過ごそう
今回は
・喧嘩をしないメリット・デメリット
・喧嘩せずに仲良くいるコツ
・喧嘩をした時にやってはいけないNG行動
をお伝えしました
私たちが7年付き合っても仲良くいられている理由は
・相手のことも考える
・見返りを求めない
・相手の考え方・価値観を尊重する
・少しの気遣いが大切
・不満を感じたらすぐに伝える
・なんでも言い合える関係を作る
・二人の妥協点を見つける
・感謝を伝える
・愛情表現をする
9つのことを意識しているからです
普段から相手とコミュニケーションをとって、なんでも言える関係だと不満も溜まりづらく楽しく過ごすことができます
ただ、喧嘩は必ずしも悪いことではありません
二人の関係が前に進むきっかけにもなります
喧嘩しても仲良くいるためには次の5つに気をつけましょう
・原因をあやふやにする
・無視をする
・考えを一方的に押し付ける
・納得できないまま終わらせる
・勢いで別れを切り出す
何事も「言霊」です
相手に感謝の「ありがとう」や愛情「大好き」を伝えていけば、どんどん雰囲気が良くなって笑顔あふれるカップルになりますよ
コメント