PR

同棲はデメリットだらけ?同棲4年経験者が語るメリットとデメリット

恋愛
この記事は約9分で読めます。

本ブログはアフェリエイト広告を利用しています

こんにちは!コメ好き女の日常、ちゃんしーです

いつかは彼と同棲したいな~

でも、同棲で別れちゃうカップルもいるでしょ?

いいことばっかりじゃないんじゃない?

確かに同棲は
いいことばかりではありません

しかし、
悪いことばかりでもないのです

同棲を失敗しないために
約10か月同棲経験のある私たちが
メリットとデメリットをお伝えします

今回の内容

・同棲のメリットとデメリット
・同棲のデメリットに対する対策

同棲のメリットとデメリット

私たちは付き合って7年
そのうち約10か月同棲をしています

実際は付き合っていた7年のうち
3年ぐらい半同棲状態もあったので
4年近く同棲をしています

4年同棲経験者の私が思う
メリットとデメリットはこちらです

メリットデメリット
いつでも会える一人の時間がない
経済的な負担が減る自分の好きなものが食べられない
料理の幅が増える家事が2倍になる
家事を分担できるマンネリ化する
結婚前に価値観が確認できる

1つずつ解説していきます

メリット①いつでも会える

同棲の一番のメリットは

いつでも会える!

ことです

私たちは3年間の
遠距離経験があり、
会いたいのに会えない辛さを
経験しています

なので、
同棲を始めて
毎日一緒に居れる
喜びを噛みしめています

家に帰ったとき、
朝起きたとき、
夜寝るとき

いつでも隣に
大好きな人がいることは
同棲の最大のメリットです

メリット②経済的な負担が減る

同棲を始めると
経済的な負担が減り、
貯金に回せるお金が多くなります

二人暮らしをしたからといって
生活費が単純に2倍になるわけではありません

一般的に1.4倍ぐらいになると言われています

食費は2倍になりますが
水道光熱費は2倍にはなりません

通信費や家賃も折半した場合
一人暮らしの2倍の金額にはならないのです

トータルで見ると
二人で折半した時の生活費は
一人暮らしをしていた時の
0.7倍ぐらいになるため
貯金に回せる額が多くなります

メリット③料理の幅が増える

一人暮らしをしていると
いつも同じ料理になったり
料理が適当になりがちじゃないですか?

私は、
一人暮らしをしていた時

ちゃんしー
ちゃんしー

とりあえず食べられればいいかー

ぐらいのつもりで
ついつい適当になっていました

しかし
同棲を始めてからは

ちゃんしー
ちゃんしー

おいしいご飯を食べてもらいたい!

と思い、
料理のレパートリーが増えました

これまで挑戦したことがない
料理にも挑戦するようになり
スキルも上がったと思います

メリット④家事を分担できる

二人暮らしになると
家事は2倍になりますが、
その分、分担できます

なので、一概に
家事の負担が増えるわけでもありません

二人で話し合って
うまく家事分担ができれば
苦手な家事は任せることもできます

同棲の家事イライラを無くすポイント3選は
こちらで詳しく解説しています

↓気になる方は読んでみてください

メリット⑤結婚前に価値観が確認できる

将来、
結婚を考えている相手の場合
結婚前に価値観の確認ができます

時々会ったり
デートをするだけでは
相手のすべてが見えるわけではありません

家での過ごし方や
食の好みなど
一緒に住んでみないと
わからないことが
たくさんあります

例えば、私の場合

ちゃんしー
ちゃんしー

帰ってきた服装でベットにダイブしてほしくない

と若干潔癖症な部分があるので
いろいろ家の中のルールがあります

こういった細かいことは
一緒に住んで初めて知るパターンも
多いと思います

結婚する前に同棲するかどうかは
個人の考えがあると思いますが、
私は賛成派です

同棲でお互いの価値観を
確認しておくことで
この人と本当に結婚しても良いか
見極められます

デメリット①一人の時間がない

続いて、デメリットをお伝えします

残念ながら同棲は
いいことばかりではありません

デメリット一つ目は

一人の時間がない

同棲をすると
家に帰ってきても恋人がいます

家に恋人がいることは
一番のメリットですが、
一方で
デメリットにもなります

平日も休日もずっと一緒に居るので
必然的に
家での一人時間は無くなります

同棲を始めても
一人時間が欲しい方は
ストレスになるかもしれません

しかし、
部屋の間取りや
過ごし方によって
十分一人時間を確保できるので
後ほど対策をお伝えします

デメリット②自分の好きなものが食べられない

毎日、
別々にご飯を食べる場合は
話が別ですが
一緒に食べる場合、
自分の好きなタイミングで
好きなものを食べることが
難しくなります

私も自炊をしていますが、
一人一人別のメニューを作るのは
めんどくさいので
二人分まとめて作ります

たとえ、今日が
肉の気分だったとしても
魚が出てくる日もあります

ヘルシーなものが食べたい気分だったけど
ジャンクな料理が出てくることもあります

毎日好きなものだけ
食べるのは難しいかも
しれません

また、
どちらかの仕事が遅く、
帰宅するまで待っていると
夕食の時間が遅くなります

一人暮らしをしていた人は
自由に好きなものを
好きな時間に
食べていたと思うので
ストレスに感じるかもしれません

平日、仕事の終わる時間が
バラバラだったり
一緒に食べることが難しい場合は
別々に食べるのもアリだと思います

ご飯を別々に食べる時の
メリットとデメリットはこちらでご紹介しています

気になる方は参考にして下さい↓↓

デメリット③家事が2倍になる

二人暮らしをすると
すべての家事が2倍になります

・洗濯物の量
・お皿を洗う枚数
・トイレットペーパーの消費量
・ごみの量

洗い物系は単純に2倍になるので
めんどくさいと感じるかもしれません

私も同棲を始めた当初は
洗濯物と
食器洗いが
憂鬱でした

地味ですが、
ほこりやごみの量も増えます

一人の時は気にならなかったのに
同棲を始めたら
床に落ちている
髪の毛やほこりが
倍増している気がします
(私が潔癖症だけかもしれません(笑))

ごみの量に関しては
出す頻度が上がったので
増えているなと感じます

なので、いかにうまく
家事分担するかが、
同棲を成功させる秘訣です

デメリット④マンネリ化する

ずっと一緒に居るので

隣にいるのが当たり前になり
なんでもやってくれるのが当たり前になり

いつしか恋人感がなくなってしまうかもしれません

同棲カップルはマンネリ化しやすいと言われています

残念ながら
マンネリ化は避けては
通れない道だと思います

ただし、
対策をすれば
マンネリ化を減らすこともできます

次から詳しく解説します

同棲のデメリットに対する対策

同棲のデメリットを無くす対策として
以下の4つがあります

・部屋の間取りを増やす
・時短家電に頼る
・コミュニケーションを怠らない
・自分磨きを続ける

部屋の間取りを増やす

一人時間が欲しい人は
部屋の間取りを決めるときに
一人部屋を確保しておきましょう

一人部屋を確保しておけば
家に帰っても
一人時間を作ることが可能です

また、在宅がある人も
必要であれば
部屋を確保しましょう

ただ、部屋数が増えれば
それだけ家賃が増えます

部屋の間取りと家賃を相談して
考えてみてください

私たちは彼が在宅有の仕事でしたが
1LDKに暮らしていました

実際に暮らしてみると
1LDKでも問題なかったなと感じています

↓実際1LDKに住んだ感想はこちらです

時短家電に頼る

家事が2倍になると
かなりの負担になります

お互い働いている場合は
なおさらです

そんな時は時短家電に頼りましょう

私たちは

☑ロボット掃除機
☑食洗器

に頼っています

どちらもスイッチを押せば
きれいになるので
共働きカップルには是非お勧めします!

ロボット掃除機はecovacsのものを使っています

T10 OMNIタイプは
自動掃除&水拭き機能を搭載

掃除機としての役割だけでなく
水拭きも同時にしてくれます

さらに!!!

自動ごみ収集機と
モップの自動洗浄&乾燥までが

ボタン1つでできちゃうのです

スイッチさえ押してしまえば、
家中ピカピカ

ゴミのとり残しも
気になったことはありません

スマホにアプリを入れれば
外からも操作することができます

モップ洗浄&乾燥まで全自動なロボット掃除機はecovacsだけ/

【クーポン利用で149,800円→79,800円!2/4 20:00~2/12 23:59】ロボット掃除機 DEEBOT T10 OMNI エコバックス ECOVACS 高性能 マッピング 機能 水拭き 機能 カーペットセンサ メーカー1年間保証 ギフト

食器洗浄機はこちらを使用しています
私たちは2人~3人容量のタイプを選びました

こちらもスイッチを押すだけで
食器洗浄&乾燥までしてくれるので
楽ちんです

サイズがスリムなので
狭いキッチンでも
置くことができます

賃貸でも設置可能!スリムサイズの食洗器/

他にも時短家電だけでなく
ハウスクリーニングもおすすめです

ダスキンの家事代行サービス
オーダーメイドでお掃除プランを
作ってくれるから
必要な箇所だけ頼めばオッケー

どんなに家が汚れていても追加料金なし!

二人暮らしをしたら家事が2倍になって大変
\そんな時はオーダーメイドの家事代行サービス/

コミュニケーションを怠らない

ずっと一緒に家にいるので
コミュニケーションが少なくなると
気まずくなってしまいます

家は日々の疲れを癒す場所です

快適に暮らせるよう
二人が仲良く暮らせるよう

コミュニケーションは積極的に取りましょう

特に気をつけたいのは
喧嘩をした時です

お互いに向き合わないまま
原因をあやふやにすると
同じ喧嘩を繰り返してしまいます

段々と
コミュニケーションを取らなくなると
家にいるのが気まずくなり
同棲解消になりかねません

普段から意識して
コミュニケーションを取りましょう

自分磨きを続ける

マンネリ化しないためには
自分磨きが必要です

いつもと同じ光景
変わらない時間の過ごし方だと
飽きてしまい
マンネリ化してしまいます

たまに、
☑美容院行ってイメチェンしたり
☑筋トレを頑張ってみたり
☑初めての場所に二人で行ってみたり

時々何か新しい風を取り込むと
マンネリ化を回避できます

結婚された夫婦が
長く一緒に居られる理由は

3年に1回恋をしているから

だそうです

長く一緒に居るには
やはりトキメキが必要ということですね

まとめ

今回は

・同棲のメリットとデメリット
・同棲のデメリットに対する対策

をお伝えしました

同棲におけるメリットとデメリットは
以下になります

メリットデメリット
いつでも会える一人の時間がない
経済的な負担が減る自分の好きなものが食べられない
料理の幅が増える家事が2倍になる
家事を分担できるマンネリ化する
結婚前に価値観が確認できる

同棲の一番のメリットは

大好きな人とずっと一緒にいられることです

決して、デメリットばかりではありません

同棲生活を幸せに送るためにも
以下の対策を取って
デメリットを減らしましょう

・部屋の間取りを増やす
・時短家電に頼る
・コミュニケーションを怠らない
・自分磨きを続ける

頼れるものには頼って
生活することが大切です

今回の内容を参考に
同棲ライフを楽しんでください

二人暮らしをしたら家事が2倍になって大変
\そんな時はオーダーメイドの家事代行サービス/

コメント