本ブログはアフェリエイト広告を利用しています
こんにちは!コメ好き女の日常、ちゃんしーです
テフロンのフライパンは体に良くないって聞くから
鉄フライパンに興味あるけど扱いづらそう
鉄フライパンって確かお手入れが面倒だよね?
私も鉄フライパンに興味はあったものの
・毎回お手入れをしなきゃいけないからめんどくさそう
・焦げ付かないか心配
と思い、なかなか購入できずにいました
しかし、お手入れがラクチンな鉄フライパンを見つけついに購入!
約10か月ほど使っていますが、焦げ付くことなく使えています
今回は
・鉄フライパンを購入した理由
・Vitacraftを選んだ理由
・鉄フライパンでもくっつかない方法
・鉄フライパンのデメリット
・Vitacraft鉄フライパンのお手入れ方法
・Vitacraftの購入方法
を紹介します
鉄フライパンを購入した理由
私は
・フッ素加工のテフロンフライパンの健康被害が気になっていた
・気軽に鉄分を補給したかった
この2つの理由で鉄フライパンを購入しました
フッ素加工のテフロンフライパンの健康被害が気になっていた
フッ素加工してあるフライパンは高温の空焚きにより
*引用 https://ku-bell.com/blogs/blog/fluororesin-processing-harmful
表面のフッ素樹脂塗膜が分解され、目に見えない有毒ガスが発生します
私も最初は某有名メーカーのフッ素加工されたフライパンを使っていたのですが
近頃は健康にも使うようになり、テフロンが気になっていました
鉄フライパンはコーティングされていません
実際、テフロンも高温にならなければ有害ではないとも言われていますが、
数年、早ければ1年で買い替えなければいけないので
コストパフォーマンス的にもどうなのだろうと疑問に思い
長く使える鉄フライパンを購入しました
気軽に鉄分を補給したかった
鉄フライパンで調理するだけで気軽に鉄分が摂取できます
鉄分は大切な栄養素です
特に女性は月経があるため鉄不足になりやすいと言われています
実際、
私も生理の時の鉄分不足が気になっていて
サプリを飲もうか悩んだ時期もありましたが
もっと普段から手軽に摂取できないかと調べていたところ
鉄フライパンにたどり着きました
鉄のフライパンでは、メニューにもよりますが1食あたり、
https://iron-pro.jp/iron-supplementation1/#:~:text=%E9%89%84%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%AA%BF%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%9F%E9%87%8E%E8%8F%9C%E7%82%92%E3%82%81%E3%82%88%E3%82%8A%E7%B4%84,%E9%87%8F%E3%82%82%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
月経がある成人女性について1日の推奨量、約1.4~3.3%の鉄分を追加で補給できる
と言われています
ビーフシチューを鉄なべ作った場合は
1人分の料理への鉄の溶出量が約1mgと
野菜炒めの約6.7倍摂取できる結果となっています
食べ物からだけでは補えない栄養素を
調理道具から摂取できるなら
手軽でいいなと思いました
ちなみに鉄フライパンで調理をしたからといって
鉄の味がするわけではないのでご安心を(笑)
Vitacraftを選んだ理由
私がVitacraftを選んだ理由は以下の6つです
・一生使える
・お手入れが楽
・光熱費の節約になる
・鉄分が補給できる
・ガス火、IHどちらでも使える
・料理がおいしくなる
一生使える
鉄フライパンはきちんとお手入れをすれば一生使えます
テフロンフライパンのように
消耗品ではないので買い替えの必要がありません
なので、コストパフォーマンスがかなり高いのです
使えば使うほど油なじみが良くなって長く使えます
鉄フライパンはフライパンとしては高いと感じるかもしれませんが、
長く使えるので、長期で見ると賢い買い物になります
お手入れが楽
私が鉄フライパンを買う時の一番の懸念点は
お手入れがめんどくさい
昔、スキレットフライパンを買ったのですが
手入れをさぼったせいで錆びさせたことがあります、、、
本来であれば鉄フライパンは洗うたびに
焼き入れや油引きの作業が必要です
ですが、
Vitacraftはそういっためんどくさい作業が一切必要ないのです!!!
鉄の内部に窒素を浸透させて表面強度を高め
錆びにくい強靱な鉄のフライパンを作製しているのです
これは船などの鋼板にも使われている技術で
私も前職が金属メーカーだったこともあり
この技術を使っていました
技術的な話になりますが割愛しますが
鉄と窒素がくっつくことで、錆びにくい鉄ができるのです
この技術のおかげで鉄フライパンを使った後は
お湯で洗い流すだけでお手入れ完了です
光熱費の節約になる
鉄は熱伝導率が高いのですぐに温まります
*熱伝導率:熱の伝わりやすさ
調理をするときの火加減は基本弱火です
強火にする必要はありません
熱伝導率が高いのですぐに食材も温まり
ガス代の節約につながります
鉄分が補給できる
私が鉄フライパンを購入した理由で話したように
鉄フライパンで調理するだけで
簡単に鉄分が補給できます
貧血に悩む方、生理痛に悩む方は
鉄分の補給が大切です
それ以外にも鉄分は体にとって大切な成分でありながら不足しがちなので、
鉄フライパンで調理するだけで摂取できるのはうれしいですね
ガス火、IHどちらでも使える
鉄フライパンはメーカーによっては
IHで使えないものもあります
Vitacraftはガス火、IHどちらでも使えます
私は何度か引っ越しをして
IH、ガス火ともに経験しているので
どこに越しても安心して使える点も
Vitacraftを選んだ理由です
料理がおいしくなる
鉄フライパンは火の通りがいいので
料理がカラっと仕上がります
テフロンフライパンで作った料理より
断然おいしくなります
料理がおいしくて本当に鉄フライパンを買ってよかったと思っています
特におすすめは野菜炒めです
野菜の水分が抜けてシャキシャキになります
火の通りが早いので、調理時間も短くなりますよ
鉄フライパンでもくっつかない方法
鉄フライパンってくっつきやすいんでしょ?
使い方を守ればくっつきません
目玉焼きもホットケーキもきれいに焼けます!
鉄フライパンをうまく使いこなすために以下の5つを守りましょう
・しっかりと熱する
・油をひいてなじませる
・火が通るまで食材を触らない
・トマトや酢などの酸性食材は避ける
・洗う時に洗剤は使わない
しっかりと熱する
鉄フライパンを使う時は
しっかりと加熱することが大切です
テフロンフライパンだと空焚き厳禁ですが
鉄フライパンの場合は
フライパンの表面から煙が出るくらいまで
しっかりと温めましょう
フライパンが温まらないうちに食材をいれてしまうと
焦げ付く原因となります
油をひいてなじませる
しっかりとフライパンが温まったら
必ず油をひきましょう
テフロンフライパンと違い
コーティングをしていないので
油がないとくっついてしまいます
油を入れてからもしっかりと温めてから
食材を加えましょう
火が通るまで食材を触らない
お肉やお魚を焼くときは
表面がしっかりと焼けるまで触らない!
を徹底してください
これはどんなフライパンを使ったときも同じです
焼き料理をおいしくするコツです
焼き始めはくっついているかなと思っても
火がしっかり通るとフライパン表面から離れて
ひっくり返しやすくなります
ついつい触ってしまいがちですが
しっかりと焼けてからひっくり返してください
トマトや酢などの酸性食材は避ける
鉄はトマトや酢などの酸性食材を使うと
フライパンの表面が黒く変色してしまいます
黒く変色しても使い続けていけば
また油なじみが良くなって使えるそうです
でも少しでも長持ちさせたいのであれば
トマト料理の後は早めに洗い流しましょう
洗う時に洗剤は使わない
鉄フライパンは洗う時に
洗剤を使う必要はありません
お湯で洗い流すだけで十分です
鉄フライパンは使うごとに表面に油がなじみ
こびりつきにくくなっていきます
ですが、洗剤で洗ってしまうと
油をすべて洗い流してしまうことになるので
調理をしても焦げ付く原因となります
油のべとべとが気になるかもしれませんが
お湯で洗い流すだけでもしっかりと落ちます
鉄フライパンのデメリット
メリットがたくさんある鉄フライパンですが
私が使用していて感じたデメリットをお伝えします
・失敗すると焦げ付く
・表面がべたつく
・時々油引きが必要
失敗すると焦げ付く
鉄フライパンを使い慣れていない時
十分にフライパンを温めなかった時は
焦げ付いてしまいます
特に使い始めは油がなじんでいないので
多少焦げ付きやすいと感じました
でも、使っていくたびに
焦げ付きにくくなっているのを実感しています
しっかりと温めてから使うことで
今ではホットケーキもきれいに焼けます
表面がべたつく
フライパンを洗う時に洗剤を使えないので
洗い終わった後にべたついていることがあります
購入当初は洗剤で洗わないこと、
洗い終わりの表面がべたつきが気になっていました
ただ、お湯でしっかり洗い流すと
表面の油や焦げ付きが落ちてくれるので
気にならなくなってきました
私はフライパンの調理面はお湯だけで流し
裏とハンドルは洗剤で洗っています
時々油引きが必要
基本的には油引きが不要ですが
初回と焦げ付きがひどくなったときは油引きが必要です
ここで、油引き不要になる調理法があります
それは
揚げ物を作る!
です
揚げ物は油の使用量が必然的に多くなり
長時間油を使うので
油引きの代わりとなるのです
フライパンが焦げ付くようになったと感じたら
揚げ物を作ってみてください
Vitacraft鉄フライパンのお手入れ方法
続いて、鉄フライパンのお手入れ方法を説明します
・調理が終わったら水につける
・たわしでこする
・しっかりと乾かす
調理が終わったら水につける
フライパンが焦げ付いてしまったら
すぐに水につけましょう
テフロンフライパンの場合、
調理後、すぐに水につけるのはNGとされていますが
鉄フライパンは水につけてOKです
表面コーティングがないのではがれる心配もないし
焼き入れと同じことが起きるので鉄が強靭になります
焦げ付きは早めに水につけることが重要なので
調理が終わったら水につけておきましょう
ただし、長時間、水につけると錆びの原因になるので
焦げ付きが剥がれたらすぐに洗いましょう
たわしでこする
鉄フライパンを洗う時は
スポンジではなくたわしを使います
たわしだと表面が傷つくのでは?と心配になるかもしれませんが
鉄は固いので大丈夫です
たわしでごしごし洗っても問題ありません
調理するときも金属へらなど
気にせず使っていただけます
他にもこちらのブラシがおすすめです
取っ手があるので洗いやすいタイプです
しっかりと乾かす
鉄は水と結合することで錆びてしまいます
窒化4層加工をしているので錆びづらい鉄になっていますが
しっかりと乾かしましょう
洗い終わった後、軽く水けをふいて
十分に乾かしてから片付けてください
Vitacraftの購入方法
Vitacraftの購入はAmazonがおすすめです
公式サイトだと9,900円
Amazonだと7,670円で購入ができます
ぜひ、Amazonからの購入をおすすめします
私は20cmサイズを購入しましたが
もっと大きなサイズを購入すればよかったと後悔しています
2人暮らしなら24cmがおすすめです
まとめ 扱い方に慣れれば鉄フライパンでもくっつかない
今回は
・鉄フライパンを購入した理由
・Vitacraftを選んだ理由
・鉄フライパンでもくっつかない方法
・鉄フライパンのデメリット
・Vitacraft鉄フライパンのお手入れ方法
・Vitacraftの購入方法
をご紹介しました
鉄フライパンでも扱い方にさえ慣れれば
こびりつくことなく使えます
鉄フライパンを長く使うために以下のことに気をつけましょう
・しっかりと熱する
・油をひいてなじませる
・火が通るまで食材を触らない
・トマトや酢などの酸性食材は避ける
・洗う時に洗剤は使わない
鉄フライパンで作ると日の通りが早いので
節ガス、時短、おいしい調理が叶います
ぜひ、一度鉄フライパンで作った料理を食べてみてください
ズボラな私でも使いこなすことができているフライパンです
鉄フライパン初心者さんにもおすすめです
コメント